結いの街【元理容室】 |
|
■場 所 | 結城市結城 |
---|---|
■価 格 | 相談 |
■広 さ | 79.65㎡ (約24.0坪) |
全体的にレトロな雰囲気でかわいいと思いつつも、店舗としては小さい。。けど住居も含めると、拡張性のある住まい(店舗、作業スペース有)と考えると魅力的。結いの街シリーズ、最後は個人的に一押し元理容室。
- 住居付。波板ガラスかわいい。
- 建物劣化有。
茨城県結城市。
全国的に有名な結城紬の産地。
古い歴史を要し、城下町の風情を残しつつ、
街全体を使ったイベント、結い市。
市内の建物を使った音楽イベント、結いのおと。
最近では、結城で自分の城を持とう!との合い言葉で、
城プロジェクトという開業支援講座もイベントもあります。
何が言いたいかというと、そういった先駆的事例が回数をこなすうちに、
空家のオーナーさんの中に、使ってもいいよ的な流れでき始め、
いま結城には、人と場所が繋がりやすい環境が整い始めています。
そんなことで、
結城の城プロジェクトの対象案件としてでていた建物群をMET不動産部でも募集します。
4件目は、元理容室。
今もそうですが、テーラーや理容室、そんなファッションに関係する建物は
ちょっとこだわった所が見受けられたりして好きです。
店舗部分道路面の格子面には、磨りガラス。
昔から、床屋は「地域の情報サロン」という別の顔も持ち合わせていたことから、
(リラックスしながらお客さんが店主と色々な会話をしていたことから)
この磨りガラスと押し窓は、中に誰がいるのかは入ってみなければ分からない、
店主なりのお客さんへの気遣いだったのだと思いますが、
時を経て、今これを見ても充分カッコいいと思います。
ただ、この元理容室部分以外の店舗建物には、そこそこ痛みが見受けられるので、
腰を据えて、店舗にしたい人にとっては補修費がかかりそうですが、
店舗棟の東側に住居部分が増築されていて、
そっちは普通にすぐに住めそうな状態。
そう考えると、職住近接で、
住居部分に住んで、店舗スペースで
小さくお店をやるか、作業スペースにすると
非常に使いやすい、建物なんだと思います。
小さなスペースで、こじんまり始める小商い。
珈琲が得意な人なら、コーヒースタンドを、
お酒が好きな人なら、立ち飲みバーでも、
子供向けに駄菓子屋なんか始めたら、
結城の子供が飛び上がって喜ぶかもしれませんね。
住まいで借りて、隣に拡張性のあるスペースがあるって、
実は凄い羨ましいことなんで、
この建物、上手く使ってくれないかぁ〜
って個人的には一押しです。
興味のある方、お問い合わせ下さい
(中村)
全国的に有名な結城紬の産地。
古い歴史を要し、城下町の風情を残しつつ、
- 蔵つくりの街並みと相まって歴史深さを感じさせる街、結城。
街全体を使ったイベント、結い市。
市内の建物を使った音楽イベント、結いのおと。
最近では、結城で自分の城を持とう!との合い言葉で、
城プロジェクトという開業支援講座もイベントもあります。
何が言いたいかというと、そういった先駆的事例が回数をこなすうちに、
空家のオーナーさんの中に、使ってもいいよ的な流れでき始め、
いま結城には、人と場所が繋がりやすい環境が整い始めています。
そんなことで、
結城の城プロジェクトの対象案件としてでていた建物群をMET不動産部でも募集します。
4件目は、元理容室。
今もそうですが、テーラーや理容室、そんなファッションに関係する建物は
ちょっとこだわった所が見受けられたりして好きです。
店舗部分道路面の格子面には、磨りガラス。
昔から、床屋は「地域の情報サロン」という別の顔も持ち合わせていたことから、
(リラックスしながらお客さんが店主と色々な会話をしていたことから)
この磨りガラスと押し窓は、中に誰がいるのかは入ってみなければ分からない、
店主なりのお客さんへの気遣いだったのだと思いますが、
時を経て、今これを見ても充分カッコいいと思います。
ただ、この元理容室部分以外の店舗建物には、そこそこ痛みが見受けられるので、
腰を据えて、店舗にしたい人にとっては補修費がかかりそうですが、
店舗棟の東側に住居部分が増築されていて、
そっちは普通にすぐに住めそうな状態。
そう考えると、職住近接で、
住居部分に住んで、店舗スペースで
小さくお店をやるか、作業スペースにすると
非常に使いやすい、建物なんだと思います。
小さなスペースで、こじんまり始める小商い。
珈琲が得意な人なら、コーヒースタンドを、
お酒が好きな人なら、立ち飲みバーでも、
子供向けに駄菓子屋なんか始めたら、
結城の子供が飛び上がって喜ぶかもしれませんね。
住まいで借りて、隣に拡張性のあるスペースがあるって、
実は凄い羨ましいことなんで、
この建物、上手く使ってくれないかぁ〜
って個人的には一押しです。
興味のある方、お問い合わせ下さい
(中村)