結いの街【和の平屋】 |
|
■場 所 | 結城市結城 |
---|---|
■価 格 | 相談 |
■広 さ | 68.73㎡ (約20.7坪) |
路地裏感ただよう道に佇む一軒家。住居って考えを外してみると、路地裏感、こじんまり感、道路と庭と建物の関係。なんか色々丁度いいって思えてきました。これ、なんかちょうどいいし楽しそうです。
- いい色合い。空間広い。
- 一本裏手。水廻り弱い。
茨城県結城市。
全国的に有名な結城紬の産地。
古い歴史を要し、城下町の風情を残しつつ、
街全体を使ったイベント、結い市。
市内の建物を使った音楽イベント、結いのおと。
最近では、結城で自分の城を持とう!との合い言葉で、
城プロジェクトという開業支援講座もイベントもあります。
何が言いたいかというと、そういった先駆的事例が回数をこなすうちに、
空家のオーナーさんの中に、使ってもいいよ的な流れでき始め、
いま結城には、人と場所が繋がりやすい環境が整い始めています。
そんなことで、
結城の城プロジェクトの対象案件としてでていた建物群をMET不動産部でも募集します。
2件目は街中にある貸家。
1件目の銭湯から目と鼻の先にある本物件。
ここの雰囲気好きです。
和の設え独特の、襖で仕切れば住居として
仕切りを外せば大空間。
縁側廊下があり、その先にはちょっとした庭。
これもまた、よいです。
現状、建物の周りは青いトタンで塀になっていますが、
この建物の使い方は、住居ではないと思うので、
この塀は撤去して、ぬけ感を持たせた方が気持ち良さそうです。
ちょうどいいサイズ感、路地裏感、
なにをやっても楽しそうですが、
個人的にはここは貸間(今の言葉で言えばレンタルスペース)
なんて、いいなと思ってます。
最初は
舞踊やお茶の教室に凄いピッタリと個人的に思って
ある日、ある時
結城の細い静かな路地を観光で散策していたら、
道に開いたこの建物の庭先でお茶を点てていたり
道路から一段上がった縁側や和室を舞台に見立て
地域の人が舞踊やダンスを練習している風景があれば、
僕は、完全にその街を好きになる自信があって、
そんな感じで使われるといいな、、
って思ってたんですけど、地方都市出身の僕としては
こういったスペースをきちんと回すには、
ちゃんと運営者がいて、運営者が色々な人に声をかけて
ちゃんと、場所を作り上げていかないと、いけない。
そう思っているので、
色々ちょうどいいこの建物、
誰か回してみません?
(中村)
※別に業種は貸間業で募集している訳ではありません。
全国的に有名な結城紬の産地。
古い歴史を要し、城下町の風情を残しつつ、
- 蔵つくりの街並みと相まって歴史深さを感じさせる街、結城。
街全体を使ったイベント、結い市。
市内の建物を使った音楽イベント、結いのおと。
最近では、結城で自分の城を持とう!との合い言葉で、
城プロジェクトという開業支援講座もイベントもあります。
何が言いたいかというと、そういった先駆的事例が回数をこなすうちに、
空家のオーナーさんの中に、使ってもいいよ的な流れでき始め、
いま結城には、人と場所が繋がりやすい環境が整い始めています。
そんなことで、
結城の城プロジェクトの対象案件としてでていた建物群をMET不動産部でも募集します。
2件目は街中にある貸家。
1件目の銭湯から目と鼻の先にある本物件。
ここの雰囲気好きです。
和の設え独特の、襖で仕切れば住居として
仕切りを外せば大空間。
縁側廊下があり、その先にはちょっとした庭。
これもまた、よいです。
現状、建物の周りは青いトタンで塀になっていますが、
この建物の使い方は、住居ではないと思うので、
この塀は撤去して、ぬけ感を持たせた方が気持ち良さそうです。
ちょうどいいサイズ感、路地裏感、
なにをやっても楽しそうですが、
個人的にはここは貸間(今の言葉で言えばレンタルスペース)
なんて、いいなと思ってます。
最初は
舞踊やお茶の教室に凄いピッタリと個人的に思って
ある日、ある時
結城の細い静かな路地を観光で散策していたら、
道に開いたこの建物の庭先でお茶を点てていたり
道路から一段上がった縁側や和室を舞台に見立て
地域の人が舞踊やダンスを練習している風景があれば、
僕は、完全にその街を好きになる自信があって、
そんな感じで使われるといいな、、
って思ってたんですけど、地方都市出身の僕としては
こういったスペースをきちんと回すには、
ちゃんと運営者がいて、運営者が色々な人に声をかけて
ちゃんと、場所を作り上げていかないと、いけない。
そう思っているので、
色々ちょうどいいこの建物、
誰か回してみません?
(中村)
※別に業種は貸間業で募集している訳ではありません。